複数の顔を持つ深見東州氏の活動を知る

神頼みで成功するほど世の中は甘くはない

Fuziwara

ワールドメイト会員の中にも、時々勘違いしている人もいるのですが、深見東州先生は神頼みのプロ、神様に通じているから、何をやっても成功するのだろうと、思っている人がいます。

深見東州先生が、誰よりも神様を動かせる人である、という事実には異存はありません。ただし当然のことですが、深見東州先生は神頼みだけで、さまざまな分野において実績を残してこられたわけではありません。

たとえば神霊家としての一面がなくても、十分な実績を積み上げられていたと思います。むしろ、宗教家として教団を率いる役割がなければ、少なくともビジネスにおいては、今よりもはるかに大きな企業を運営されていたであろうと、僕には思われてなりません。

僕などが今更いうまでもないことですが、ビジネスの世界は、神頼みで成功するほど甘い世界ではありません。

深見東州先生が所長を務める経営コンサルタント会社、菱研が開催するセミナーに参加した人は、深見東州先生が、これまでに尋常ではない経営努力をされてきたこと、論理的にも深く経営を熟知されていることを、まざまざと思い知ることになります。

成功するビジネスマンは、経営の才覚が非凡な人が多いと思います。そして成功する人は、それに相応しい努力を行い、成功するべくして成功しているとしか思えません。成功しない人は、経営の才覚が乏しいか、成功に至らない平凡な努力で終わっているのだろうと思います。

深見東州先生が、どれほどの勉強をされてきたことか。細やかすぎるほどの研究と工夫をされてきたことか。凡人の僕には思い付かないような工夫や研究と発想力があり、圧倒的な差がつくのも当然だなと、いつも思い知らされます。

そのような徹底した努力の結果として、はじめてビジネスにおいても、相応な神仏の加護がいただけるのだろうと思います。実際には、それでも上手くいかないことが多々起きてくると思います。

しかしそこで深見東州先生の揺るぎない信仰力が、どんなに苦境に立たされても諦めずに乗り越えるだけの力の源となり、乗り切られてきたのだろうと思います。

幾多の変遷を経ながら、事業も発展してきたのだろうと思いますが、それはビジネスに限ったことではありません。

歌手としても、第一級の歌唱力を持つまでに、持って生まれた才能にプラスして、それに相応しい努力を積み重ねてこられた結果だと言えます。

その努力は、オーストラリアのハイレベルな大学に日本から通ったり、世界中の優秀な指導者を求めて教えを乞うたり、40歳すぎて音大の受験をするなど、常人では決してしないことをされてきました。

稽古も昼間の時間帯は忙しいため、睡眠時間を削って深夜に行うなど、今でもされているようです。

会社経営から歌手、それ以外にもさまざまな活動をされる深見東州先生ですが、それらが全てできるように、神仏への祈りを欠かされないのも事実です。そのことはワールドメイト会員は何度も聞いてきました。そのことにより、常人の何倍も効率よくできることが可能なのかもしれません。

たとえば素晴らしい閃きや直感力、叡智となって、あるいは素晴らしい人との出会いや縁が用意され、最短の時間で、最大の効果が発揮できるのかもしれません。

祈りに始まり、そして並み外れた努力を継続できるのが深見東州先生の驚くべきところですが、努力と根気を支えているのも、神への絶対的な信仰力だと思います。ただ、それは普通の人たちが考えるような、神頼みのレベルとは全く違う別物だと言えます。

正しい祈りの方向性と、それにともなう努力の両方が必要であり、どちらが欠けても、どちらに偏り過ぎてもいけないと言われていました。神への祈りを工夫され、努力も神人一体となった努力なのでしょう。

その結果、成功に至るまでには、数多くの困難があっても、それが豊富な経験、確かな知識や知恵となって蓄積され、現実に一歩一歩積み重なって、押しも押されもせぬ実力者になっていかれたのでしょう。

神仏に対する造詣が誰よりも深い深見東州先生ですが、決して神頼みに頼って成功されているのではありません。「神頼みで成功するほど世の中は甘くない」という表題は、そういう意味です。

僕自身、本当に神様が動いたとわかる感動的な証(おかげ)をもらったときは、困難があっても、めげることなくどこまでもやる気を持って向かっていった時でした。力不足ながらも、そこまで徹底してやると、自分の実力以上のことができたり、驚くような運が巡ってくることを体験しました。

もちろん、ふだんから守護していただいていることも感じているのですが、感動するほどの思いもしなかったような驚きの成功の証は、そういう限界までの努力を伴うものでした。

なぜ、今更こんなことを書いたのかというと、ワールドメイト会員にはおかげ(証)がよく出る人が多いです。しかし教えてもらった方法で神頼みをしたのに、何も叶わなかったという人もいるでしょう。

側から見ると、相応の努力をしてないことが原因ではないかと思うのですが、それでワールドメイトのに疑問を持つ人もいるだろうと思ったから書きました。至極当たり前のことなのですが、神頼みと、神人一体となった祈りと努力の違いを、よく理解しないといけません。

神頼みだけで通用するほど、世の中は甘くありませんからね。

ちなみに深見東州先生は、最近、日本でも名前がつとに知られてきました。それでもワールドメイトという新興宗教の教祖であり、みすず学苑という予備校やハンダウォッチワールドという時計屋も経営するユニークな人物、という程度の知識しかもたない人がほとんどだと思います。

宗教に対する偏見を持たずに、よく観察すれば、とてつもない人物であることがだんだんと理解できると思います。そんな人からの良い影響を正しく受けることができれば、きっと、自らの人生にも良き変化が訪れることになるでしょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Fuziwara
Fuziwara
ワールドメイト会員歴は30年超
以前、「深見東州氏(ワールドメイト代表)の実像に迫るサイト」を運営していました。わけあって、新たにサイトを立ち上げる事にしました。昔、書いた記事はリライトしてから、随時、こちらのサイトに投稿する予定です。
記事URLをコピーしました