
「ISPS HANDA 夏に爆発どれだけバーディー取れるんだトーナメント」比嘉一貴プロ復活の優勝

「ISPS HANDA 夏に爆発どれだけバーディー取れるんだトーナメント」は初日からビッグスコア続出
はじまる前から、バーディーの伸ばし合いになると予想されていたものの、初日から10個以上バーディーを出す選手も数人いました。初日だけでバーディー以上が718個も出た、おそらく新記録ということでした。
そして二日目にはホールインワンが3個飛び出し、さらに激しい伸ばし合いの展開となります。比嘉一貴プロは17アンダーという、歴代2番目の記録で2ラウンド目の予選をトップ通過します。
3日目にはアルバトロスを達成する選手まで飛び出します。3日目の首位は23アンダーまで伸ばした比嘉一貴プロと古川龍之介プロの二人でした。


これほどバーディーやイーグルが出ると、攻め続けるしか勝ち目はない感じでしょうね。上位はバーディーをとり続けても、順位が上がらないという、恐ろしい展開になっていました。
17アンダーから23アンダーまでに、23人がひしめき合う混戦の中で最終日を迎えます。
最終ラウンドは、途中からかなりの雨になりますが、それでも9アンダー4人、8アンダー3人、7アンダー8人という具合で、トップ10内の順位も入れ替わりが激しく、ネット配信での観戦でしたけど、見ていて面白かったですね。
その中で、22アンダーから出た米澤蓮プロが、30アンダーまで伸ばしトップでホールアウトします。
そして最終組の、29アンダーで並んだ比嘉一貴プロと古川龍之介プロの最終ホールでは、バーディーを取れなかった古川プロが優勝から脱落します。
対する比嘉プロはイーグルチャンスにつけ、一気に31アンダーでの優勝かと思いましたが、これを外して米澤プロトのプレーオフになります。
ハラハラの展開でのプレーオフは、ともにバーディパットを外してパーで終えます。2度目は米澤プロがチップインでイーグルを狙うもこれを外しますが、比嘉ブロはイーグルチャンスにつけたパットを見事に決めて、怒涛のバーディー合戦に終止符を打ちました。
最後のパットもけっして簡単なものではありませんでしたが、まだカップに沈む前にイーグルを確信し、パターを投げバンザイする姿が印象的でした。よほど嬉しい優勝だったことが伝わってきました。
ギャグとパワーが炸裂するプロレス観戦
表彰式では、主催者である国際スポーツ振興協会の半田晴久会長(深見東州先生)が、アニメ「キングダム」の王騎将軍のコスプレで登場されます。
その表彰式の前に、まず大阪プロレスと北海道を拠点とするプロレスラーがコラボするプロレスの試合が行われました。
第1試合/アルティメット・スパイダーJr vs えべっさん
第2試合/松山勘十郎 & ガキにゃん仮面 vs 竹林早苗 & ビリーケン・キッド
第3試合/くいしんぼう仮面 & 斗猛矢 vs ルールルル & クワイエット・ストーム
大阪プロレスは何度かイベントで観戦していたので、見慣れた顔ぶれですが、松山勘十郎という歌舞伎役者のメークをしたレスラーは初めて知りました。大阪で活動中の大衆プロレス松山座の座長ということで、めちゃくちゃ濃いキャラですね。
基本的に拙者はプオタである!
— 松山勘十郎🪭大衆プロレス松山座・座長 (@kanjyuro_osaka) August 17, 2025
何も不思議なことはない、
好き過ぎて仕事にしちゃってるんだからな!!
だから斗猛矢さんとお会いできて
記念撮影はとても光栄✨🪭
初めてZIPANGの試合を観たのは「コロッセオ」でした、、 pic.twitter.com/hO0qCUNyDY
竹林早苗さんは、ふだんライザップのトレーナをしている、笑顔溢れる美人レスラーでした。マットに大の字に寝かされて、松山勘十郎に上からプレスされると、ギャーッと悲鳴をあげる姿に場内が湧いてましたけどね。
昨日の試合前後の写真☺️
— 竹林 早苗 (@TakebayashiSan1) August 18, 2025
ありがとうございました!! pic.twitter.com/gSTpfE8022
はじめましての
— 斗猛矢♨ (@emmatomoya) August 17, 2025
クワイエット・ストームさん
松山勘十郎さん
楽しい時間をありがとうございました🙇
大阪プロレスさん
参戦させていただきありがとうございました🙇
大切な想い出の1ページとなりました✨
斗猛矢Tシャツを着て応援しに来ていただいた方
大変心強かったです!
ありがとうございました🙇 pic.twitter.com/ZW9BVKq4Vh
プロレス興行では、男子レスラーと女子レスラーがタッグを組むミックスドマッチが、最近はよく行われるらしいですが、別な魅力があるんだなぁと納得しました。
試合の結果はともかく、いろんなキャラクターのプロレスラーが出てきて、いつも盛り上がりますね。えべっさんは、試合前にお賽銭箱を持って観客にアピールし、けっこうたくさんの人がお金を入れてましたね。
国内最高賞金額「ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント」が今週開催
さて、今週8月21〜24日は「ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント」が、北海道ブルックスカントリークラブで開催されます。2週連続での国際スポーツ振興協会主催による北海道でのトーナメントになります。

しかも今回は今季の国内最高賞金額(賞金総額2億1300万円)になっています。石川遼、金谷拓実、チャン・キムといった歴代賞金王も参戦します。米国ツアー参戦中の大西魁斗選手も参戦します。
「ISPS HANDA 夏に爆発 どれだけバーディー取れるんだトーナメント」と対称的に、バーディーが出にくい、厳しいコースになるようです。
ISPSの北海道シリーズ第二弾は、「ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント」。北海道ブルックスCCにて21日-24日に開催されます。入場料無料で先着1000名様に無料でお弁当支給🍱 日曜日には女子プロレス+花火1000発も楽しめます!皆さん、ご家族、お友達と観戦をお楽しみください⛳️ pic.twitter.com/BHmgLD0xuK
— Eiko Oizumi (@EOizumi) August 19, 2025
終了後には、女子プロレスが開催されます。この顔ぶれだと、かなりガチの試合になると思います。楽しみですね。
最後の花火大会も実績ある老舗による1000発の花火が、音楽にのって華やかに夜空を彩ると思いますので、こちらも見ものです。

YouTubeでも配信されます。
- https://www.youtube.com/live/jZADyIqZl1U(大会初日 : 朝7時〜)
- https://www.youtube.com/live/4vX1btdSACY(二日目 : 朝7時〜)
- https://www.youtube.com/live/l7gwGgkhMHU(三日目 : 朝8時〜)
- https://www.youtube.com/live/gSVL45hXLoY(最終日 : 朝8時〜花火大会まで)