複数の顔を持つ深見東州氏の活動を知る
社会貢献

ビル・クリントン元米国大統領来日、第2回世界オピニオンリーダーズサミット開催

Fuziwara

ビル・クリントン、コリン・パウエルが登場

11月16日、千葉の舞浜アンフィシアターで、世界オピニオンリーダーズサミットが開催されました。今回はビル・クリントン元米国大統領がメインゲストです。さらにコリン・パウエル元米国務長官も来日しました。超豪華な顔ぶれによる開催でした。

迎える日本は、自民党現職の町村信孝衆議院議員を筆頭に、小池百合子氏、伊藤憲一氏、藤崎一郎氏が参加する予定でしたが、町村信孝衆議院議員だけは、時間に間に合わず参加できませんでした。

米国からは、ジェイムズ・アンドリュー・ケリー元米国務次官補、ラルフ・コッサ・パシフィックフォーラムCSIS理事長も参加しました。外務省、防衛省、アメリカ合衆国大使館も後援し、日米オピニオンリーダーによる講演と、熱い議論が行われました。

その世界オピニオンリーダーズサミットのことがスポーツ紙で報道されましたので、後ほど紹介します。前回、トニー・ブレア英国元首相が参加したサミットよりも取り上げるメディアが増え、さらに大きく報道されていました。

ところでビル・クリントン元米国大統領、コリン・パウエル元国務長官といえば、アメリカに勢いがあった90年代前後の頃の優れた指導者という印象があります。日本にとっては厳しい時代ではありましたが。

ふだん、テレビで見る遠い存在だった米国大統領を目の前でみたためか、かなり緊張し、武者震いするほどでした。

主催者である深見東州先生(半田晴久WSD総裁)は、いつもと変わらないリラックスした雰囲気で、ジョークを交えながらモデレーターを務められました。相手がどんなに有名な大物でも、失礼のないよう敬意は払われますが、特別変わらない態度でいつも接せられます。その方が、相手も胸筋を開いて、かえって信用されるようです。

その余裕ある姿を見ると、こちらまで落ち着きました。当日はお話の内容が濃く、難しい言葉もあり、通訳も大変そうに見えました。できればもう一度、ゆっくり見たいと思いました。もちろん、それは無理なことですが。

それでも、いくつかの新聞に内容が書かれていたので助かりますね。そこから少し紹介していきます。

新聞記事の報道を掲載

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Fuziwara
Fuziwara
ワールドメイト会員歴は30年超
以前、「深見東州氏(ワールドメイト代表)の実像に迫るサイト」を運営していました。わけあって、新たにサイトを立ち上げる事にしました。昔、書いた記事はリライトしてから、随時、こちらのサイトに投稿する予定です。
記事URLをコピーしました