「ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメント」は野外プロレスも開催
深見東州先生が会長をされている国際スポーツ振興協会による、今季最初の冠トーナメントが7月8日、9日と、太平洋クラブ大洗シャーウッドコースにて開催されます。日本プロゴルフ協会の公式シニアツアーであり、スーパーシニアも同時開催となっています。
昨年に引き続き、今年も細やかな感染症対策を徹底しながら、有観客で行われます。そして毎回恒例になってきましたが、先着一千人のギャラリーには美味しいお弁当を取り寄せ配られます。熱中症対策にもなる、ガリガリ君とシロクマアイスの食べ放題、ミネラルウォーターの配布もあります。いつもながら、いたれりつくせりのホスピタリティーが今回も充実してます。

ゴルフ観戦+プロレス観戦
さらに今回の楽しみはゴルフ観戦だけではありません。9日の表彰式の前に野外プロレスが行われます。しかも有名レスラーが多数登場します。
長州力、武藤敬司、蝶野正洋の三人は、トークバトルを行うそうです。タレントとしても活躍する三人のレジェンドに、深見東州先生を交えた四人のトークショーは、どこまでも盛り上がることでしょう。ゴルファーの表彰式にも、レスラーたちは登場するとのことです。
女子プロレスの試合は、井上京子、デボラK、VS ジャガー横田、マドレーヌ。セコンドにブル中野という豪華なメンツが出場しますね。ブル中野は往年のメイクやコスチュームで登場するのでしょうか。楽しみです。
男子プロレスは、ザ・グレート・サスケ、GAINA、VS 西村修、KEITA in THE Houseです。セコンドにグレート・カブキが登場します。セコンドが何かやらかしそうな気配ですね。
さらに、実況と解説、リングアナもいますので、本格的な野外プロレス観戦になりそうです。

プロトーナメントに必要なこと
なぜゴルフ観戦とプロレス観戦を一緒にするのか?などと野暮なことは思わず、楽しみたいと思います。
深見東州先生は、昨年のコロナ禍で、改めてプロのトーナメントはエンターテイメントであることを確信したそうです。主催者とファンが一緒に楽しみを共有するのがエンターテイメントであるとして、人々を楽しませる娯楽やサービスを充実させてきました。
日本のゴルフトーナメントはスポンサーが主催するものが多く、その意向が強いのも特徴です。コロナ禍という未曾有の事態が起きると、まず問題が起きないように中止にするか、開催しても無観客にします。
ゴルフ団体も、ギャラリーの収入無しでもやっていけることから、野球やサッカーなどに比べ、思い切った取り組みはしてきませんでした。
そんな中でコロナ対策を徹底して研究し、有観客のトーナメントを開催し成功してきたのが国際スポーツ振興協会(ISPS)であり、主催した7つのトーナメントでした。
また、単に開催するだけではなく、大胆な取り組みを取り入れ、来場したギャラリーや選手をも楽しませることに成功し、ゴルファーやジャーナリストからも評価されました。幸い感染者も0でした。万が一感染者が出た場合は休業補償することも公言されていました。
今年もその流れをさらに積極的に推進されるようです。来場する人たちの心を魅了し離さない、さまざまな演出を考えられているようです。
今回のプロレスとの合体もその一つでしょう。ゴルフ業界に限らず、コロナ禍で他業種も苦しんでますので、それらの業界を助けることにもつながると思います。
ということで、今年もギャラリーや選手に対し、素晴らしいホスピタリティで、ともに楽しむエンターテイメント性を追求されていくのでしょう。

それから今年3月に開催された深見東州バースデー個展で、「良いと思ったものはかたっぱしから行い、評価は社会がする、時代がする、評論家がするということで、あまり人の評価を気にしすぎていると、作品が描けなくなってしまう。だから、良いと思ったものはかたっばしからやり続けます」と話されていました。
「その中で、何が残っていくのかはわからないですが、意外なものが評価され残るかもしれませんね」、とも言われていたと思います。これは芸術作品だけに限らず、スポーツ振興の取り組みに関しても、同じ部分があるのかもしれません。
開催概要とYoutube LIVEのライブ中継
1日目:7月8日(木) 午前8時スタート 午後3時終了(予定)
1番ホール 8:00~10:45(予定)
特別番組 1番ホール終了後、マル秘映像を含めた特別番組を放映します
18番ホール 12:30~15:00(予定)
2日目:7月9日(金) 午前7時30分スタート 表彰式終了まで(予定)
1番ホール 7:30~10:15(予定)
特別番組 1番ホール終了後、マル秘映像を含めた特別番組を放映します
18番ホール 12:30~15:00(予定)
実況解説:薬師寺広、大町昭義
プロレスショー ~ 表彰式 15:00~終了まで放送(予定)
*プロレスショーについて
表彰式の前にゴルフ場にリングを設置し、プロレスを三試合行います。新人プロレスラーや、レジェンドプロレスラーが勢揃いします。ぜひご覧ください。
開催概要
主催:一般社団法人国際スポーツ振興協会(ISPS)
主管:公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)
特別協力:太平洋クラブ大洗シャーウッドコース
運営協力:株式会社ダンロップスポーツエンタープライズ
後援 :大洗町
開催会場:太平洋クラブ大洗シャーウッドコース
〒311-1313 茨城県東茨城郡大洗町成田町3137
開催日程
7月8日(木) 1stラウンド
7月9日(金) Finalラウンド、表彰式
※スーパーシニア同時開催
出場人数:
シニアの部 72名
スーパーシニアの部 40名
賞金
シニア 賞金総額 ¥2000万(優勝賞金 ¥360万)
スーパーシニア 賞金総額 ¥300万(優勝賞金¥60万)












