複数の顔を持つ深見東州氏の活動を知る
イベント情報

「ISPS HANDA ヒーローになれ!チャレンジトーナメント」開催

Fuziwara

本日22日から、JGTOのチャレンジトーナメント(2部ツアー)である、 AbemaTVツアー「ISPS HANDA ヒーローになれ!チャレンジトーナメント」が栃木県のアローエースゴルフクラブで開催中です。

AbemaTVが、JGTOの下部ツアー(チャレンジツアー)全試合の放映権を購入したことから、2018年からはインターネットで生中継されるようになりました。

少し視聴しましたが、ゴルフ中継では珍しい女子アナやレポーターが実況していて新鮮でした。男子プロの解説もついてます。AbemaTVも盛り上げるためにいろいろ工夫しているようです。

レギュラーツアーに参加できない選手を応援

チャレンジツアーは若い選手にとっては、レギュラーツアー参戦への登竜門となる大会です。ベテランの選手にとっては、復活をかけた大会にもなります。今回、シニアの選手も若手に混じって出場していました。

国際スポーツ振興協会の半田晴久会長(深見東州先生)は、トップ選手のレベルを上げるため、厳しい戦いを強いられるマッチプレーをレギュラーツアーで開催したこともあります。同時に、これから伸びていくであろうジュニアや若い選手の育成にも、かなりのウェイトを置いたサポートをしてきました。

今回も、出場資格が無い選手のためにマンデートーナメント(主催者推薦選考会)を別途行い、応募160名中、QTランキングにもとずき120名が出場しました。その上位20名は今大会に出場しているそうです。

それから、ゴルフは歳をとっても賞金が稼げて、楽しめるスポーツということで、シニアやゴールドシニアの大会もコンスタントにサポートされていますね。

今大会は、チャレンジツアーとしては賞金総額2300万と高くなっています。選手も気合が入るでしょうね。また、予選ラウンドで脱落した選手にも、一律6万円の賞金が支給され、交通費やプレーフィー分にはなると思います。ツアーで賞金を稼ぐことができないゴルファーたちの懐に、優しい配慮といえますね。

また、国際スポーツ振興協会主催の大会では、名物となっている有名店のお弁当が今回も出ます。また、恒例の食べ放題コーナは、今回はアイスの「ガリガリ君」と、とうもろこしが、ギャラリー、選手、キャディ、関係者の誰でもいただけるようになっています。

さらに出場するゴルファーには、大好評の生簀釣りが毎日行われます。その場で釣れた高級魚を捌き、クール宅急便で自宅まで送ってくれるサービス付きです。

このような独自企画は、試合を興行ととらえ、皆が喜んでゴルフ場に行き、男子ゴルフを活性化させるためですと、半田晴久ISPS会長(深見東州先生)は言われています。

トーナメント開催概要

主催:一般社団法人 国際スポーツ振興協会 (ISPS)
共催:一般社団法人 日本ゴルフツアー機構 (JGTO)

開催日程:
9月22日(水) – 9月24日(金)

開催会場:アローエースゴルフクラブ
栃木県矢板市成田1625−1 

賞金:総額 2300万(優勝賞金 360万) 

Abema TV 放映時間

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
Fuziwara
Fuziwara
ワールドメイト会員歴は30年超
以前、「深見東州氏(ワールドメイト代表)の実像に迫るサイト」を運営していました。わけあって、新たにサイトを立ち上げる事にしました。昔、書いた記事はリライトしてから、随時、こちらのサイトに投稿する予定です。
記事URLをコピーしました